***************
日本最大級の投資コミュニティ
【AFC】
会員サポート窓口を特別開放中!
AFCに関するご質問、
投資に関するご質問、
こちらへどうぞ。
▼▼▼
03-4580-9308
〈お問い合わせ時間〉
土日祝含む 11:00~20:00
***************
おはようございます、
織田慶です。
8月も終わりが
近づいていますね。
まだまだ暑い日が
続いていますが、
気候も含めて
周りの環境に左右されず、
日々のやるべきことを
粛々とこなしていきましょう。
さて、本日は
『“やるべきこと”を、続けることが
“できる人”と“できない人”の違い』
というテーマでお伝えします。
本日の内容を理解して、実行すれば
自然とやるべきことが続くようになり、
日々、目標達成に近づくことになります。
ぜひ最後までご覧ください。
『“やるべきこと”を、続けることが
“できる人”と“できない人”の違い』
それはズバリ、やるべきことを
『楽しくて』やっているか、
『イヤイヤ』やっているか、です。
そもそも人間は、
イヤイヤやると
記憶力もモチベーションも
大幅に低下するようになっているのです。
大阪大学の研究では、
ある文章を音読しながら、
所定の単語を記憶してもらう
実験をしたところ、
記憶すべき単語が
「ポジティブな言葉」
の記憶力は高く、
「ネガティブな言葉」
の記憶力は
低くなることが分かったそうです。
記憶すべき言葉が
覚えたくなる言葉か
覚えたくない言葉かで
結果が変わったのです。
人は「楽しく」感じると
脳内にドーパミンが出ます。
ドーパミンは幸福物質であり、
集中力、モチベーション、
学習能力を高めます。
反対に、「イヤイヤやる」と
ストレスホルモンのコルチゾールが出ます。
コルチゾールは記憶力を低下させるホルモンです。
嫌なことを忘れさせるのです。
コルチゾールの高値が続くと
脳の機能が低下することも分かっています。
つまり、
仕事や家事、勉強など、
イヤイヤやると、その効果は著しく低下して、
結果もついてこないのです。
ではどうしたらいいのでしょうか?
ゲーム化する
というのが一つの対策です。
あなたも1度はゲームを
楽しいと感じたことが
あるのではないでしょうか?
TVゲームでなくても、
子供のころにやった
鬼ごっこやおままごと、
トランプやボードゲームも
立派なゲームです。
人によって楽しく感じる
ポイントは違うかもしれませんが、
駆け引きがあったり、
得点があったり、
制限時間があったり・・・
楽しい要素がたくさんあります。
今のやっていることを
ゲーム化して「楽しく」
やるべきことをやってください。
目標達成が
できるようになるだけじゃなく、
達成への日々が楽しくなって
幸せな毎日が送れるようになります。
今日もお読みいただき
ありがとうございました。
織田慶
コメント