2022-09

織田慶

「スマート」な目標設定方法とは?:織田慶

10月ですね。暑い日もありますが、秋らしくなってきましたね。年末も近くなってきましたので、あまりうまくいっていない人はこれまでのやり方を見直す必要があるかもしれませんね。さて、月が替わり新たに目標を立てるかと思います。特に私の生徒さんは、私...
織田慶

あれっ、伝わってない?:織田慶

あなたは人と接していて「伝えたことが伝わっていないな」と感じることはありませんか?例えば 望んでいること して欲しくないこと 作業の指示など、伝えているつもりなのに相手は理解していないことがありますよね。では、どうしたら相手にメッセージが伝...
織田慶

モヤモヤのお手軽な晴らし方:織田慶

あなたは、普段モヤモヤすることはありませんか?仕事やプライベートなど、生きていれば少しくらいありますよね^^そんなときはどうしていますか? 運動をする やけ食いをする カラオケをするこんなところでしょうか。でも、もっと手軽にモヤモヤを晴らす...
織田慶

コミュニケーション能力を上げて得られるもの:織田慶

いつも、織田慶オフィシャルブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。本日は、『コミュニケーション能力を上げて得られるもの』というテーマで、お話しさせていただきます。実践することで、仕事でもプライベートでも、自分が思い描いた想像以...
織田慶

人間性をつくるモノとは?:織田慶

あなたは、大物プロ野球選手・OBにB型の人が多いと聞いたことはありますか?調べてみると、確かに 大谷翔平選手 長嶋茂雄氏 野村克也氏 野茂英雄氏 イチロー氏など、すごい人たちがB型です。B型は、日本人のわずか2割強しかいないのに、やけに多い...
織田慶

割引率は高いほうが良い?:織田慶

あなたは「割引率」が高いのと低いのとどちらがうれしいですか?やはり、・1割より2割引き・2割より3割引き・3割より5割引きと、割引率が高いほうが良いですよね。しかし、世の中には割引率が低いほうが良いモノがあるのです。さて、それは何のことでし...
織田慶

なぜ正解を探すと大きな成果が得らないのか:織田慶

あなたは日々を充実して過ごしていますか?「はい」という答えであればとても素晴らしいことです。このまま、人生を楽しく歩み続けてください。しかし、もし「いいえ」という答えなのであればもしかしたら、人生に“正解”を求めている可能性があります。本日...
織田慶

2種類のモチベーションって?:織田慶

あなたもモチベーションという言葉を普段から使いますよね?例えば、 「モチベーションが上がらない」 「すごいモチベーションだね」 「何がモチベーションなの?」など、様々な場面で口にしていることでしょう。ただ、モチベーションには2種類あるのを知...
織田慶

やる気が不要な目標達成術とは:織田慶

9月になりましたね。2022年も8か月が過ぎ、残り1/3だと思うと月日の経過の早さを感じます。さて、月も改まりあなたも新たな目標設定をしていることでしょう。ただ、これまでの目標は達成できていますか?もし達成率が高くなければこれからご紹介する...