成績が伸びない時にやるべき【3つの改善策】:織田慶

織田慶

 

おはようございます、

織田慶です。

 

早速ですが、内容に入る前に

今日もYouTube動画を紹介します。

 

▼▼▼

https://youtu.be/1DnVdmUQTYY

 

こちらの動画では、

プライベートの話もしていますが

 

インタビュー形式で

私の投資コミュニティに

ついてもお話しています。

 

わたくし、織田の人柄や、

具体的に何をやっているのかを

知ることができます。

 

リラックスした雰囲気で

お話しているので、ぜひご覧ください。

 

さて、本題です。

 

さて、あなたは、

FXを始めてある程度の時間が経ち、

基礎的な知識も身についた。

 

それなのに、

思うように利益が伸びず、

 

「何が悪いのか分からない・・・」

と悩んでいませんか?

 

実は、トレードの

成績が伸び悩む時期は、

 

ほとんどのトレーダーが

一度は経験するものです。

 

大きな損失を

出すわけではないけれど、

安定して勝ち続けられない。

 

この壁を乗り越えられるかどうかが、

FXで成功するかどうかを左右します。

 

今回は、成績が停滞していると

感じているあなたが、

 

すぐに実践できる

3つの改善策をお伝えします。

 

ぜひ最後までご覧ください。

 

1.トレード記録を見直し、

 エントリーの質を高める

 

トレードの成績が

伸び悩んでいるとき、

 

多くの人が

新しい手法を探したり、

 

新しいインジケーターを

試したりしがちです。

 

しかし、真っ先にやるべきことは

「過去のトレードを振り返ること」です。

 

なぜなら、成績が安定しない原因の多くは

「エントリーの質」にあるからです。

 

まずは、過去のトレード記録を

見直してみてください。

 

そして、次のような

ポイントを確認しましょう。

 

・エントリーした時の根拠は明確だったか?

 (なんとなく入った

 トレードはなかったか?)

 

・自分のトレードルールを守れていたか?

 (感情的にルールを

 破ったことはなかったか?)

 

・トレード後の値動きはどうなったか?

 (正しい方向に動いたのか、

 エントリーが早すぎたのか?)

 

このように、

自分のエントリーの「良かった点」と

「改善すべき点」を洗い出すだけでも、

 

無駄なトレードを減らし、

勝率を向上させることができます。

 

2.1日のトレード回数を制限し、

 無駄なエントリーを減らす

 

成績が伸び悩む原因のひとつに、

「エントリー回数が多すぎる」ことが

挙げられます。

 

「せっかくチャートを開いたのだから、

 何かトレードしなければ・・・」

 

「機会を逃したくないから、

 とりあえずエントリーしておこう」

 

このような心理が働くと、

エントリーの基準が曖昧になり、

勝率の低いトレードが

増えてしまいます。

 

そこでおすすめなのが、

1日のトレード回数を制限することです。

 

例えば、次のような

ルールを作ってみてください。

 

・1日3回までしかエントリーしない

 

・エントリーする前に3回深呼吸し、

 「本当に根拠があるか?」を確認する

 

・エントリーできるのは、

 事前に決めたパターンが

 発生したときのみ

 

これを実践すると

無駄なトレードが減り、

 

1回のエントリーを

慎重に選ぶようになります。

 

その結果、勝率が向上し、

トレードの精度が上がるはずです。

 

3.ルールを明確にし、

 一貫性のあるトレードをする

 

FXは、勝ったり

負けたりを繰り返しながら、

 

長期的に利益を

積み上げていくものです。

 

しかし、トレードの成績が

伸び悩んでいるときは、

 

「一貫性のないトレード」を

しているケースが多いです。

 

たとえば、

 

・昨日はトレンドフォローで

 エントリーしたのに、

 今日は逆張りトレードをしている

 

・先週は移動平均線を根拠にしていたのに、

 今週はボリンジャーバンドに頼っている

 

・直近のトレードで負けたから、

 次のトレードはルールを変えてしまった

 

こうしたバラバラの

トレードをしていると、

 

何が良くて何が悪いのか分からなくなり、

成績も安定しません。

 

改善策として、

1つの手法とルールに絞って

トレードを行うことが重要です。

 

具体的には、

 

1.自分のトレード手法を明確に決める

 

2.使用するインジケーターや判断基準を統一する

 

3.最低1ヶ月は同じルールでトレードを続ける

 

このように、

一貫性を持たせることで、

 

トレードの振り返りがしやすくなり、

自分に合った手法を

確立できるようになります。

 

まとめます。

 

【トレードの成績を

 伸ばすためにやるべき3つのこと】

 

1.トレード記録を見直し、

 エントリーの質を高める

 

2.1日のトレード回数を制限し、

 無駄なエントリーを減らす

 

3.ルールを明確にし、

 一貫性のあるトレードをする

 

トレードの成績が伸び悩んでいるときは、

「新しい手法を探す」のではなく、

 

「今の自分のトレードを見直すこと」が

一番の近道です。

 

小さな改善を積み重ねて、

少しずつ成績を向上させていきましょう。

 

今日もお読みいただき、

ありがとうございました。

 

織田慶

 

コメント