きっかけはコレです:織田慶

織田慶

おはようございます、織田慶です。

 

突然ですがあなたは、これまでに大きな後悔をしたことがありますか?

 

  • 「友人に酷いことを言ってしまった」
  • 「好きだったあの人に告白すればよかった」
  • 「独立すれば良かった」

 

などなど、生きていれば1つくらいありますよね?

 

しかし、過去は変えられません。
クヨクヨしたところで仕方がありません。

ですが、過去を変えることができないからこそ後悔している、とも思いますよね。

確かにそうでしょう。

でも、いつまでもクヨクヨしているのはもったいないですよね。

 

実は考え方次第で嫌な気分から抜け出すことができる、そんな方法があるとしたら知りたいと思いませんか?

 

本日は、『後悔からの脱出法』というテーマでお話しします。

 

早々に気持ちを切り替えて前向きに考えられるようになりますので

ぜひ最後までご覧ください。

 

はじめに理解して欲しいのが“反省”と“後悔”は、違うことです。
確かにどちらも、過去の出来事にフォーカスしている状態です。

ただ、反省は振り返って分析をすることで、未来を良くすることができます。
対して後悔は、後ろ向きな気持ちばかりで先に進めない状態です。

ですから、失敗した時などに適度に反省することは同じ過ちを繰り返さないためにも良いことと言えるでしょう。

 

しかし、過去に囚われるばかりの後悔からは早めに抜け出すべきです。
では、後悔から抜け出し気持ちを切り替えるにはどうすれば良いのでしょうか?

 

それは、後悔の原因となった出来事を将来で活かすと決めることです。

 

後々振り返った時に、

「あの出来事があったおかげで今の成功がある」
と思えるようにポジティブに活用するのです。

 

「早く忘れて“プラスマイナスゼロ”に戻そう」
と考えるのではなく、「この出来事を、 プラスになるきっかけにしよう」

 

と積極的に捉えてください。

私たちが使う言葉には、
「雨降って地固まる」
「禍を転じて福となす」

など、悪い出来事が良い状態へのきっかけとなることを表すものがあります。

 

それだけ、実際に悪いことが良いことに変換された事実が昔からあったのでしょう。
ですから、手痛い失敗をしたとしても好ましい結果になる可能性はあるのです。

 

しかし、いつまでも後悔し続けることは、その可能性を閉ざしてしまいます。
そんな不毛なことをいつまでもやっているのは人生における時間の無駄遣いです。

 

なので一刻も早く、切り替えましょう。
どんなことでも良い出来事に変換できると信じてください。

どうしたら良い状態にできるかを考えて前を向いて進んで行きましょう。

 

さて、私はYou Tubeもやっていますのでぜひご覧ください。

 

きっとあなたの

お役に立つ情報があるはずです^^

▼▼▼

https://www.youtube.com/channel/UCbgcSD9v97rlrU53PN59QXg

 

今日もお読みいただき、

ありがとうございました。

 

織田慶

 

コメント