重くないですか?:織田慶

織田慶

 

おはようございます、

織田慶です。

 

少し前からかもしれませんが、

リュックを背負っている人が

増えましたよね。

 

スーツ姿にリュックは、

昔からのファッション的には

NGのようですが、

 

両手が空いて楽ちんだからか、

今ではかなり一般的に

なっている気がします。

 

ちなみにあなたは、

普段持ち歩いているカバンの中に

何を入れていますか?

 

・財布

・本

・PC

 

などの持ち物を、

すべて答えられるでしょうか?

 

中身を思い出したところで

再度質問します。

 

「それらはすべて

 本当に必要ですか?」

 

もし、あまり必要でないものを

入れているなら、

 

今すぐ減らして、最低限のものだけ

持ち歩くようにしてください。

 

なぜなら、その余計な物たちが、

あなたのパフォーマンスを

下げている可能性があるからです。

 

「なぜ持ち物が

 パフォーマンスを下げるの?」

 

と思ったかもしれません。

 

なぜかと言うととてもシンプルで、

人は重いものを持っているだけで、

体も心も疲れやすくなるからです。

 

シンプル過ぎて、

当たり前のように

感じるかもしれませんが、

 

このことは

実験でも証明されています。

 

1つ目の実験は、

スペインのグラナダ大学の研究チームが

6~12歳の学生78人を対象にして、

 

使用しているリュックの重さと

成績についての関係を調べたものです。

 

結果は、

 

「リュックが重い」

と答えた学生の97%が、

 

「軽い」と答えた学生の成績を

下回っていました。

 

つまり、重いリュックの人は

学校の成績が悪かったのです。

 

もう1つ、

似たような実験があります。

 

179人の男女に

10人ずつの異性の写真を見せ、

 

「この人を口説くのは

 難しいと思いますか?」

 

と尋ねる実験をしました。

 

この時に、写真を貼り付けておく

バインダーの重さを変えて、

グループを2つに分けたのです。

 

片方のグループの人には

576gの軽いバインダーを

 

別のグループの人には

2026gの重いバインダーを渡しました。

 

すると、重いバインダーを

渡された人たちは、

 

「この人を口説くのは難しい」

と答えることが多かったのです。

 

こちらでも

物理的に重いものを持っているだけで、

 

心理的な難しさを

大きく見積もってしまっていました。

 

このように、私たちの心は、

わずかなことで大きな

影響を受けてしまいます。

 

“カバンが重い”

ただそれだけのことで、

 

学業成績を落としたり、

消極的になったりしてしまうのです。

 

人は、意識がなくても、

知らないうちに

負担を抱えてしまいます。

 

重いカバンを持っているだけで、

 

同じ仕事をしても

 

「大変だな」

 

「やる気が出ないな」

 

「休みたいな」

 

といった

ネガティブな感情を

持ってしまうのです。

 

もちろんこれは、

トレードにも影響を与えるでしょう。

 

感情に流されたトレードを

しないように心がけていても、

 

心身共に調子が良くなければ、

判断を誤ることが増えてしまいます。

 

ですから、

最高のパフォーマンスを発揮したいなら

カバンの中身を軽くしましょう。

 

そんな単純なことで、

成果が上がる可能性があるのです。

 

こんなことを教えるトレーダーは

めずらしいかもしれませんね^^

 

私はインスタもやっています。

 

もし、興味がある人は

フォローしてください。

 

▼▼▼

https://www.instagram.com/odakei.fx/

 

今日もお読みいただき、

ありがとうございました。

 

織田慶

 

コメント