あなたは普段、チャンスを
掴めていると感じていますか?
もしかしたら、
「チャンスさえあれば・・・」
「なんで自分には
チャンスが来ないのだろう・・・」
そのように
感じているかもしれません。
今回は
『チャンスはどこから来るのか』
というテーマでお話しします。
ぜひ、最後までご覧ください。
さて、
チャンスを掴むために
もっとも大事なのが、
“チャンスを認識すること”です。
あなたもご存知のとおり、
チャンスは目に見えません。
「これがチャンスです」と
目に見えるように書いてあったら
ものすごく便利ですね^^
でも、そんなもの
どこにも書いてありません。
なので、同じ出来事が
あったとしても、それを、
・チャンスにするか
・チャンスにしないか
人によって
別れてしまうのです。
つまり、
「チャンスが無い」
と思っている人は、
目の前にあるチャンスを
見逃している可能性が高いのです。
ではどうしたら、
チャンスに気づけるように
なるのでしょうか?
目に見えないチャンスに
気づけるようになるには、
『自分が何を求めているか
明確にする』必要があります。
例えば、
“大酒飲みの双子の息子”の話しを
ご存知でしょうか?
あるところに、
大酒飲みの男がいました。
その男には、
奥さんと、双子の息子がいました。
大酒飲みの男は
いつも酒を飲んでいて、
仕事もせず、奥さんは
困り果てていました。
やがて奥さんが出ていき、
息子も大人になっていきます。
大人になった息子の一人は、
父親と同じように
大酒飲みになります。
もう一人の息子は、
弁護士になります。
それぞれ、
「なぜそうなったか?」と
別々にインタビューすると、
二人とも、
「あの父親のもとに生まれたら、
こうなるしかなかった・・・」
と答えました。
ご理解いただけたでしょうか?
一人の息子は、
大酒飲みの父親と同じ人生を
進むようになりました。
ですが、もう一人の息子は、
「父親や母親を救えるような
弁護士になろう!」
と思ってそれを実現したのです。
つまり、弁護士になった息子は、
父親が大酒飲みだったことを
チャンスに捉えたのです。
理解していただけたしょうか?
目に見えないチャンスは
意識していないと気づけません。
ですが、同じ状況でも、
自分が求めているものを
明確にすることで、
捉え方が変わるのです。
では、どうしたら
自分が求めていることが
明確になるのでしょうか?
それが、目標です。
「タワーマンションに住む」
「◯◯万円稼ぐ」
そういった、自分の目標を
立てることで、
その目標に合った捉え方を
するようになるのです。
目標と聞くと、
「あまり好きではない・・・」
という人もいるかもしれませんが、
むしろ、目標を立てないと
色々なチャンスに気づけなくなるのです。
もし、あなたが、
「まだ目標を立てていない」
というのであれば、
今すぐに立ててください。
そうすることで、
なんでもない日常のなかに、
目標を達成するための
チャンスに気づけるようになるはずです。
今日もお読みいただき
ありがとうございました。
織田慶
コメント